掲示板つくりました!
ほっこりできる話題が集まる掲示板を作りました!
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
娘「ママ、私の名前はママのおばあちゃんがつけたんだよね」
◇ 心霊ちょっといい話 ver.7 ◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1101820136/
254: 本当にあった怖い名無し 05/03/06 17:06:39 ID:cLi7MPvc0
おかんが癌で亡くなって6年になる。
癌を見つけたときにはもう余命一年の宣告。親父と相談の上、おかんには
告知しなかった。一年、騙し続けた。
私はその時二番目の子供を妊娠中。大きい腹でおかんの病室に通った。
ある日おかんが私の腹をなでて、まだ見ぬ孫の名をつけて呼んだ。
おかんの死後、丁度一ヶ月の日に娘は生まれた。母がが呼んでくれた
名前を娘につけた。すごく愛しそうに呼んでくれた名前だから、迷わなかった。
母は夢に出てくることも姿を見せることもなかった。妹のところにも。
私は、母を騙し続けたことに、とても罪悪感を感じていた。例えモルヒネが
処方されて「お姉ちゃん(母は私をこう呼んでた)、この薬は何?」と
聞かれても、ただの鎮痛剤じゃね?とかいって誤魔化してた。一日ずつ
命が減っていく母に、それを悟られまいと必死で嘘ついてた。
母は私を恨んでる。何の心の準備も出来ず、亡くなったのは私のせいだ。
親父は母の闘病中から娘より若い愛人を作って母のことは全部私に
任せていたので、余計責任を感じてた。
私の所に出てこなくても当たり前だよな、そう思ってた。
癌を見つけたときにはもう余命一年の宣告。親父と相談の上、おかんには
告知しなかった。一年、騙し続けた。
私はその時二番目の子供を妊娠中。大きい腹でおかんの病室に通った。
ある日おかんが私の腹をなでて、まだ見ぬ孫の名をつけて呼んだ。
おかんの死後、丁度一ヶ月の日に娘は生まれた。母がが呼んでくれた
名前を娘につけた。すごく愛しそうに呼んでくれた名前だから、迷わなかった。
母は夢に出てくることも姿を見せることもなかった。妹のところにも。
私は、母を騙し続けたことに、とても罪悪感を感じていた。例えモルヒネが
処方されて「お姉ちゃん(母は私をこう呼んでた)、この薬は何?」と
聞かれても、ただの鎮痛剤じゃね?とかいって誤魔化してた。一日ずつ
命が減っていく母に、それを悟られまいと必死で嘘ついてた。
母は私を恨んでる。何の心の準備も出来ず、亡くなったのは私のせいだ。
親父は母の闘病中から娘より若い愛人を作って母のことは全部私に
任せていたので、余計責任を感じてた。
私の所に出てこなくても当たり前だよな、そう思ってた。
私「お稲荷さんの嫁になりたい!もし行き遅れたらもらってください!」→ある日の晩…
あなたの心がなごむとき~第66章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1328597814/
122: なごみ 2012/02/21(火) 01:06:47.71 ID:TsEVfQkc0
オカルト注意
766 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/19(日) 13:14:52.48 ID:AIalwYCP0 Be:
高校生のころ、卒業旅行で京都に行った
その当時某お稲荷さんのお嫁さんになる漫画が好きだった私は
「私もお稲荷さんの嫁になりたい!」と願っていた。
そして旅行中に伏見稲荷を訪れた際に
「もし行き遅れたらもらってください」と今で思えば失礼な願い事をしていたw
そして旅行から帰ってきたある日の晩、夢の中でスーツを着た細面の目の細くて色白な
男の人に「あんさん、ほんまに嫁になりたいんでっか・・・嫌やわ・・・」とどん引きされた。
後に視える人な知り合いにその話をしたところ「どんな形であれ神様が夢に出てくるのはいいことだ。」
と言われたけど・・・・・・フラレテマスヤン・・・
微妙にスレチかも知れないけどなんか笑えるのでこちらに
766 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/19(日) 13:14:52.48 ID:AIalwYCP0 Be:
高校生のころ、卒業旅行で京都に行った
その当時某お稲荷さんのお嫁さんになる漫画が好きだった私は
「私もお稲荷さんの嫁になりたい!」と願っていた。
そして旅行中に伏見稲荷を訪れた際に
「もし行き遅れたらもらってください」と今で思えば失礼な願い事をしていたw
そして旅行から帰ってきたある日の晩、夢の中でスーツを着た細面の目の細くて色白な
男の人に「あんさん、ほんまに嫁になりたいんでっか・・・嫌やわ・・・」とどん引きされた。
後に視える人な知り合いにその話をしたところ「どんな形であれ神様が夢に出てくるのはいいことだ。」
と言われたけど・・・・・・フラレテマスヤン・・・
微妙にスレチかも知れないけどなんか笑えるのでこちらに
不妊で悩んでいた頃、お店で黒猫のぬいぐるみに一目惚れして買ったの
ちょっとした不思議な話や霊感の話 その1
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1425435395/
18: 名無しさん@おーぷん 17/12/31(日)20:13:16 ID:???
人間の存在を超えた大きい存在(天使や神様)って必ずいると私は思うよ。
21: 名無しさん@おーぷん 18/01/11(木)12:41:25 ID:???
そういう人間の力を超えているというか霊の力って確実にあるよね
23: 名無しさん@おーぷん 18/01/31(水)23:12:57 ID:???
二人目不妊で悩んで本格的な治療を始めるか迷っていた頃の話。
その頃上の子は2歳になりたてでよく「パパと、ママと、上の子ちゃんと、一緒!」と
よく言ってたんだけどいきなり「パパと、ママと、上の子ちゃんと、オバケ!」
といきなり言い出した。
保育園でせなけいこさんのオバケキャラ推しだからその影響かなと思っていたけど
生理が遅れていたのでまさかと思ったら陽性、現在16w。
何か見えていたのかなーと思った。
その頃上の子は2歳になりたてでよく「パパと、ママと、上の子ちゃんと、一緒!」と
よく言ってたんだけどいきなり「パパと、ママと、上の子ちゃんと、オバケ!」
といきなり言い出した。
保育園でせなけいこさんのオバケキャラ推しだからその影響かなと思っていたけど
生理が遅れていたのでまさかと思ったら陽性、現在16w。
何か見えていたのかなーと思った。
私が事故物件に住んでると聞いたオカルト研究会の面々が次々と泊めてくれと言いに来た
何を書いても構いませんので@生活板64
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)15:35:42 ID:eJ1
大学時代、いわゆる事故物件に住んでた。
最初知らなくて、お金がないから安かったので飛びついた。
当時私は大学でボッチだったのに、どこからか私が事故物件に住んでると聞いたオカルト研究会の面々が
次々と泊めてくれと言いに来て、以来気がつけば私もメンバーになってて
しょっちゅうウチで飲み会をするようになり、なんか知らんがその中から彼氏まで出来てすごい楽しい大学生活になった。
最初知らなくて、お金がないから安かったので飛びついた。
当時私は大学でボッチだったのに、どこからか私が事故物件に住んでると聞いたオカルト研究会の面々が
次々と泊めてくれと言いに来て、以来気がつけば私もメンバーになってて
しょっちゅうウチで飲み会をするようになり、なんか知らんがその中から彼氏まで出来てすごい楽しい大学生活になった。
家に世話好きの女性の幽霊がいて、姿は見えないけどルームシェアしてるみたいで楽しかった
何を書いても構いませんので@生活板92
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
959: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)21:59:31 ID:Ci.jo.L1
親元を離れて社会人一年目。
仕事が忙しいし梅雨の時期で、晴れたらしようと洗濯物をためてたんだけど仕事帰ってきたらお風呂場に干されてた。
え?親でも来た?と思って電話したら来てないって(実家は隣の県で、後ろのテレビから地域ローカルCMが流れてた)
警察呼んだけど、勘違いという結果に
それから、疲れて寝落ちしたらメイクが落とされて布団かけられてたり、しまい忘れてた煮物の小鍋が冷蔵庫に入ってたり、洗濯物干してたのが取り入れて畳んであったりした。
仕事が忙しいし梅雨の時期で、晴れたらしようと洗濯物をためてたんだけど仕事帰ってきたらお風呂場に干されてた。
え?親でも来た?と思って電話したら来てないって(実家は隣の県で、後ろのテレビから地域ローカルCMが流れてた)
警察呼んだけど、勘違いという結果に
それから、疲れて寝落ちしたらメイクが落とされて布団かけられてたり、しまい忘れてた煮物の小鍋が冷蔵庫に入ってたり、洗濯物干してたのが取り入れて畳んであったりした。
友「あのね、あなたの守護霊のお侍様なんだけど」 俺「はい」 友「実はその人、守護霊じゃないの」 俺「……はい?」
【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1410184635/
33: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/09/13(土) 14:04:54.44 ID:iZR2Y4z90
俺的には、というか俺だけが洒落怖だった話。
姉貴の友達に、霊が見える人がいて、ある日その人(以下、友子さんとする)をうちに連れてきた。なんでも守護霊を見てもらうらしい。
たまたま俺も家にいて、姉貴は俺にも見てもらえとうるさいので、渋々従う。
友子さんは俺の方を見るなり一言、「あ、カッコいい」と言った。
曰く、背中に大きな刀を背負って、鎧を着たお侍さんが俺の後ろで、腕を組んでたたずんでるそうだ。
しかもつけてる鎧が、戦国武将みたいなやつじゃなくて西洋の鎧っぽい感じで、全身をガッチリ覆ってはおらず手足と上半身だけに付けてるらしい。
着物の上からそんな感じの防具を着て、陣羽織を羽織ってて、それがアニメやゲームのキャラっぽい印象で、それで第一声が「カッコいい」だったようだ。
友子さんは俺のそんな守護霊に興味を持ったらしく、その日以降も遊びに来ては俺を霊視した。
そしてまた別のある日、友子さんは一人でやって来た。姉貴じゃなくて俺に用があるらしい。
凄く真面目な顔だったので、部屋に入れて、話を聞く事にした。
姉貴の友達に、霊が見える人がいて、ある日その人(以下、友子さんとする)をうちに連れてきた。なんでも守護霊を見てもらうらしい。
たまたま俺も家にいて、姉貴は俺にも見てもらえとうるさいので、渋々従う。
友子さんは俺の方を見るなり一言、「あ、カッコいい」と言った。
曰く、背中に大きな刀を背負って、鎧を着たお侍さんが俺の後ろで、腕を組んでたたずんでるそうだ。
しかもつけてる鎧が、戦国武将みたいなやつじゃなくて西洋の鎧っぽい感じで、全身をガッチリ覆ってはおらず手足と上半身だけに付けてるらしい。
着物の上からそんな感じの防具を着て、陣羽織を羽織ってて、それがアニメやゲームのキャラっぽい印象で、それで第一声が「カッコいい」だったようだ。
友子さんは俺のそんな守護霊に興味を持ったらしく、その日以降も遊びに来ては俺を霊視した。
そしてまた別のある日、友子さんは一人でやって来た。姉貴じゃなくて俺に用があるらしい。
凄く真面目な顔だったので、部屋に入れて、話を聞く事にした。
1歳過ぎた娘は昔可愛がってた猫なんじゃないかって思ってる。
何を書いても構いませんので@生活板75
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556957874/
84: 名無しさん@おーぷん 19/05/07(火)20:09:20 ID:6U7.xw.na
他所では言えないからここに書き捨て。
1歳過ぎた娘は昔可愛がってた猫なんじゃないかって思ってる。
というのも、娘がその猫が毎日毎日やっていた事を私にしてくるから。
何かというと、私の鼻をミルクも出ないのに寝る時とか遊びたい時とかに吸う事。家族の誰にもしなかったのに、私の鼻にまっしぐらで元気な時は飛び付いて吸ってた。
娘は1歳過ぎてミルクも卒業してる。でもハイハイするようになって私に近寄ってくると必ず鼻に吸い付いてくる。
お腹が空いてるわけでもないのに、鼻まっしぐらで来る。ちょっと怖いくらい一直線で鼻めがけてギラギラした目で来る。旦那や上の子にはしないで家族で私だけっていうのも同じ。
1歳過ぎた娘は昔可愛がってた猫なんじゃないかって思ってる。
というのも、娘がその猫が毎日毎日やっていた事を私にしてくるから。
何かというと、私の鼻をミルクも出ないのに寝る時とか遊びたい時とかに吸う事。家族の誰にもしなかったのに、私の鼻にまっしぐらで元気な時は飛び付いて吸ってた。
娘は1歳過ぎてミルクも卒業してる。でもハイハイするようになって私に近寄ってくると必ず鼻に吸い付いてくる。
お腹が空いてるわけでもないのに、鼻まっしぐらで来る。ちょっと怖いくらい一直線で鼻めがけてギラギラした目で来る。旦那や上の子にはしないで家族で私だけっていうのも同じ。
振り向いたら知らない男の子が立ってた。母「ぼく、部屋間違えたの?」 男の子「早く帰んなきゃいけないの」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
781: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)22:10:03 ID:xY.6i.L6
昔、両親と俺(当時小2)とで温泉旅行に行ったとき
チェックインしてすぐに温泉に入ったんだが、ごはんを食べてしばらくして
もう一度父と一緒に温泉に行き、母は部屋に残った。
そして温泉に浸かって部屋に戻った時に、その間に母が遭遇したと言う不思議な出来事。
母に聞いたことを覚えている限り正確に書く。
チェックインしてすぐに温泉に入ったんだが、ごはんを食べてしばらくして
もう一度父と一緒に温泉に行き、母は部屋に残った。
そして温泉に浸かって部屋に戻った時に、その間に母が遭遇したと言う不思議な出来事。
母に聞いたことを覚えている限り正確に書く。
他サイトさんの記事です