掲示板つくりました!
ほっこりできる話題が集まる掲示板を作りました!
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
犬の様子がおかしい。獣医に診せに行くと「もう長くないだろう」と言われた。
いい人・やさしい人のお話 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/

193: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/23(土) 19:48:23.50 ID:x+7/94+e
もう5年程前になるが、仕事から帰宅すると飼っている犬の様子がおかしい。足がガクガクして立っていられない様だった。
かかりつけの獣医に診せに行くと、老衰からくる肝不全か何かで、もう長くないと言われた。
急に寝たきりになってしまい、幾許かの余命を過ごす事になった愛犬。
こればかりは処置のしようもないが、預かっておこうかと獣医に提案されたが、残り僅かな時間は一緒に過ごしたかった。
翌日、会社の主任に長めの有給を申請したら、「たかが犬位で馬鹿な事を言うな」と一蹴されてしまう。
しかし居合わせた課長が「いいよ、休みなさい」と受理してくれた。
「姿形が違うだけで、彼も君の大事な家族なんだろう?動物は人間と一緒にいられる時間が短い、悲しい事にね。
せめて最期は、家族水入らずの時間を過ごしなさい」
ただただ有難くて泣きながらお礼言った。課長は「気にしない、気にしない」と笑顔で言ってくれた。
その後、5日程で犬は旅立ってしまい、会社に復帰。課長に改めてお礼を言いに行ったら、
「もう大丈夫なの?辛い事があったんだから、無理しないようにね。月並みだけど、早く元気出して」
「僕もオウムを飼っているんだが、僕の場合はむしろこっちがコイツに看取られそうな勢いだよw」
携帯の画像見せてもらったら、動物園でしか見た事ないような大きくて綺麗なオウムだった。
ペットを家族として扱ってくれた事、最期を一緒に過ごさせてくれた事、本当に有難かった。
かかりつけの獣医に診せに行くと、老衰からくる肝不全か何かで、もう長くないと言われた。
急に寝たきりになってしまい、幾許かの余命を過ごす事になった愛犬。
こればかりは処置のしようもないが、預かっておこうかと獣医に提案されたが、残り僅かな時間は一緒に過ごしたかった。
翌日、会社の主任に長めの有給を申請したら、「たかが犬位で馬鹿な事を言うな」と一蹴されてしまう。
しかし居合わせた課長が「いいよ、休みなさい」と受理してくれた。
「姿形が違うだけで、彼も君の大事な家族なんだろう?動物は人間と一緒にいられる時間が短い、悲しい事にね。
せめて最期は、家族水入らずの時間を過ごしなさい」
ただただ有難くて泣きながらお礼言った。課長は「気にしない、気にしない」と笑顔で言ってくれた。
その後、5日程で犬は旅立ってしまい、会社に復帰。課長に改めてお礼を言いに行ったら、
「もう大丈夫なの?辛い事があったんだから、無理しないようにね。月並みだけど、早く元気出して」
「僕もオウムを飼っているんだが、僕の場合はむしろこっちがコイツに看取られそうな勢いだよw」
携帯の画像見せてもらったら、動物園でしか見た事ないような大きくて綺麗なオウムだった。
ペットを家族として扱ってくれた事、最期を一緒に過ごさせてくれた事、本当に有難かった。
ばあさんに席を譲ったら 「私どこも体悪くないから!」と大声で断られた。しかもそのあとさらに怒られ……
□ いい人・やさしい人のお話 14 □
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195277090/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195277090/
10: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 16:47:38 ID:vHah36ol
スレチだが
ちょっと前このスレ見てて電車で席譲る人っていいなって感じたから
勇気出してばあさんに「どうぞ」と立ったら
「私どこも体悪くないから!」と大きな声で断られた。
かなり動揺したが平静を装い、元いた場所に座っていたら
「気持ちはありがとうでも、座らないのが良い時もあります!」
とまた怒られてしまった。(ありがとうという言葉は皮肉のようだった)
その時はショックで泣きそうだったけれど、結果的にばあさんのプライドを傷つけた私が悪かったと思う。
いい人優しい人を心がけるって、大変だね。
ちょっと前このスレ見てて電車で席譲る人っていいなって感じたから
勇気出してばあさんに「どうぞ」と立ったら
「私どこも体悪くないから!」と大きな声で断られた。
かなり動揺したが平静を装い、元いた場所に座っていたら
「気持ちはありがとうでも、座らないのが良い時もあります!」
とまた怒られてしまった。(ありがとうという言葉は皮肉のようだった)
その時はショックで泣きそうだったけれど、結果的にばあさんのプライドを傷つけた私が悪かったと思う。
いい人優しい人を心がけるって、大変だね。
11: おさかなくわえた名無しさん 2007/11/22(木) 17:16:39 ID:mExkFrNS
>>10
・゚・(ノД`)・゚・ ヾ(゚д゚,,) ヨチヨチ
きっとそのおばあさんはもの凄く照れ屋さんだったんだよ。そう思っておきな・・・・
・゚・(ノД`)・゚・ ヾ(゚д゚,,) ヨチヨチ
きっとそのおばあさんはもの凄く照れ屋さんだったんだよ。そう思っておきな・・・・
母「お昼ご飯何食べたい?」 息子「お母さんは?」 地下鉄車内での心温まる出来事
□ いい人・やさしい人のお話 15 □
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214464929/

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214464929/

431: おさかなくわえた名無しさん 2008/11/09 00:07:33 ID:uF/98kn0
五年くらい前かな。地下鉄で隣に立った若い親子連れ
お母さんと息子、多分5,6歳くらいだったと思う
お母さんが「お昼ご飯何食べたい?」って子供に聞いたんだ
そうしたら逆に子供は「お母さんは?」と聞き返す
お母さんは「お母さんあまりお腹減ってないなぁ」って笑って返した。そうしたら子供、怒ったように、
「ちゃんとご飯食べないとお腹の赤ちゃんがお腹すいちゃうよー!」って
お腹は全然目立ってなくて、妊娠しているなんてわからなかった
その子供の言葉を聞いて、前の座席に座っていた高校生のカップルが立ち上がって、
「「どうぞ!!」」…見事にハモってたw
お母さんは驚いてたけど、「ありがとうございます」ってそのまま子供と一緒に座った
ありがちな話かもしれないけど、あれは和んだなあ
思い出したので書いてみた
お母さんと息子、多分5,6歳くらいだったと思う
お母さんが「お昼ご飯何食べたい?」って子供に聞いたんだ
そうしたら逆に子供は「お母さんは?」と聞き返す
お母さんは「お母さんあまりお腹減ってないなぁ」って笑って返した。そうしたら子供、怒ったように、
「ちゃんとご飯食べないとお腹の赤ちゃんがお腹すいちゃうよー!」って
お腹は全然目立ってなくて、妊娠しているなんてわからなかった
その子供の言葉を聞いて、前の座席に座っていた高校生のカップルが立ち上がって、
「「どうぞ!!」」…見事にハモってたw
お母さんは驚いてたけど、「ありがとうございます」ってそのまま子供と一緒に座った
ありがちな話かもしれないけど、あれは和んだなあ
思い出したので書いてみた
食事をしているとウェイターが突然全員にグラスを配り始めた。全員( ゚д゚)キョトーン
□ いい人・やさしい人のお話 5 □
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090891457/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090891457/

67: おさかなくわえた名無しさん 2004/08/11 17:46:00 ID:o7Mg2OID
看護士をしている姪から聞いた話
その日は休みが一緒になった看護士仲間10人ほどで遊びに行くことになった。
日中は三鷹のジブリ美術館などに行って楽しく過ごした。10人の中にその日が誕生日の人がいて、夕食はホテルのレストランで食事をすることになっていた。
食事をしている最中にボーイが全員にワイングラスを配り始めた。誰もワインを注文していないのでキョトンとしていると、ボーイが「このワインはあちら様からです」と手をさす方向には40~50代の夫婦が一組。
聞けば「あなたたちのテーブルマナーが素晴らしいので私達からワインを一本ご馳走させてください」とのこと。
なんでも見た目今時の若者10人がドカドカとレストランに入ってきたので「これはうるさくなるな」と思っていたらしいが、10人は思いのほか静かに食事をしていたことに感激したらしい。
「私達の子供もあなた達のようになってくれたらいいねと話していたんですよ」と。
どこかいいとこの出の人かな
その日は休みが一緒になった看護士仲間10人ほどで遊びに行くことになった。
日中は三鷹のジブリ美術館などに行って楽しく過ごした。10人の中にその日が誕生日の人がいて、夕食はホテルのレストランで食事をすることになっていた。
食事をしている最中にボーイが全員にワイングラスを配り始めた。誰もワインを注文していないのでキョトンとしていると、ボーイが「このワインはあちら様からです」と手をさす方向には40~50代の夫婦が一組。
聞けば「あなたたちのテーブルマナーが素晴らしいので私達からワインを一本ご馳走させてください」とのこと。
なんでも見た目今時の若者10人がドカドカとレストランに入ってきたので「これはうるさくなるな」と思っていたらしいが、10人は思いのほか静かに食事をしていたことに感激したらしい。
「私達の子供もあなた達のようになってくれたらいいねと話していたんですよ」と。
どこかいいとこの出の人かな
一緒にいるだけで周りの雰囲気を良くするやつっているよな。荒々しいトラックの運ちゃん達がおしとやかになったわ。
いい人・やさしい人のお話 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250897871/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250897871/
631: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/15(金) 21:11:10 ID:YqFm8+KX
去年から出向で来てる新しい配車係。
見た目は高校生で通じる20代半ば。これがまたしっかりした爽やかお兄さん。
トラックの運ちゃんなんてみんな大なり小なり似たようなもので、
うちも例外なく強面で荒っぽく気も短めな人ばかり。根は良い人達なんだけど。
係のお兄さんはいつもニコニコ、敬語で丁寧、柔らかい物腰で誰が接しても好印象。
この業界でそんな対応をされ、運ちゃん達は戸惑いつつも、次第に満更でもない様子で
日に日に笑顔が増えていった。
扱いにくいおっさん連中で、出荷時間が前倒しになっても「予定の時間とちゃうやろが」とか言って
出ようとしなかったり、急な集荷ややむをえない残業も嫌がり(まぁ当然だが)、まあ青襟特有の無骨な職場だった。
しかし彼が来るようになってからは、それまで「おう」とか「なんや」とかが主な単語だったのに、
挨拶もするしお礼も言う、問題行動も起こさなくなる、欠勤や遅刻が劇的に減る等々…。
昨今の時代劇ブームの影響か、一部が「若」と呼びだしたらあっという間に広がって、
お兄さんもお兄さんで「各々方、出陣です。本日もご安全に」とか言っちゃう。
人は鑑って言葉を実体験したよ。職場の雰囲気や風紀は目に見えて改善するし、
彼の電話対応は他の事務所にも影響を与え、窓口対応の改善に一役買っている様子。
あの若さであの人柄と言うかカリスマは天性のものを感じる。
見た目は高校生で通じる20代半ば。これがまたしっかりした爽やかお兄さん。
トラックの運ちゃんなんてみんな大なり小なり似たようなもので、
うちも例外なく強面で荒っぽく気も短めな人ばかり。根は良い人達なんだけど。
係のお兄さんはいつもニコニコ、敬語で丁寧、柔らかい物腰で誰が接しても好印象。
この業界でそんな対応をされ、運ちゃん達は戸惑いつつも、次第に満更でもない様子で
日に日に笑顔が増えていった。
扱いにくいおっさん連中で、出荷時間が前倒しになっても「予定の時間とちゃうやろが」とか言って
出ようとしなかったり、急な集荷ややむをえない残業も嫌がり(まぁ当然だが)、まあ青襟特有の無骨な職場だった。
しかし彼が来るようになってからは、それまで「おう」とか「なんや」とかが主な単語だったのに、
挨拶もするしお礼も言う、問題行動も起こさなくなる、欠勤や遅刻が劇的に減る等々…。
昨今の時代劇ブームの影響か、一部が「若」と呼びだしたらあっという間に広がって、
お兄さんもお兄さんで「各々方、出陣です。本日もご安全に」とか言っちゃう。
人は鑑って言葉を実体験したよ。職場の雰囲気や風紀は目に見えて改善するし、
彼の電話対応は他の事務所にも影響を与え、窓口対応の改善に一役買っている様子。
あの若さであの人柄と言うかカリスマは天性のものを感じる。
車がハマったり、畑に突っ込んだとき、田舎の人ってよく助けてくれるよね
いい人・やさしい人のお話 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229069011/

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229069011/

41: おさかなくわえた名無しさん 2009/01/01(木) 07:18:31 ID:SwpNRIbR
昨日の大晦日。
自動車が側溝に落ちた。走行中に左側に寄りすぎてタイヤがふたつとも。
あわあわしながら実家近くだったので父に連絡して来てもらい、二人であわあわ。
どうにも持ち上がらないし、JAF呼ぶかなと思っていると車が停まってくれた。
男性二人が「どうしましたか」て来てくれて、あーでもないこーでもないとしてくれた。
それから通りかかりの原付バイクのおにいさんともう1台車の男性も来てくれて、
みんなで持ち上げてくれて助かった。
大晦日の忙しいときに馬鹿な自爆を助けてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱい。
でもテンパってたし、車が持ち上がったら、「よかったねー」でみんなスーって行ってしまったから
「ありがとうございますありがとうございます」ばっかりで連絡先とか聞くの忘れてしまった。
なにか御礼しないといけなかったのに。
本当に優しい人たちだった。大晦日に最悪だと思っていたのに、人に助けられてなんだかふわふわした気持ちになった。
私も道で誰か困っている人がいたら絶対力になれる人になろうと思う。
自動車が側溝に落ちた。走行中に左側に寄りすぎてタイヤがふたつとも。
あわあわしながら実家近くだったので父に連絡して来てもらい、二人であわあわ。
どうにも持ち上がらないし、JAF呼ぶかなと思っていると車が停まってくれた。
男性二人が「どうしましたか」て来てくれて、あーでもないこーでもないとしてくれた。
それから通りかかりの原付バイクのおにいさんともう1台車の男性も来てくれて、
みんなで持ち上げてくれて助かった。
大晦日の忙しいときに馬鹿な自爆を助けてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱい。
でもテンパってたし、車が持ち上がったら、「よかったねー」でみんなスーって行ってしまったから
「ありがとうございますありがとうございます」ばっかりで連絡先とか聞くの忘れてしまった。
なにか御礼しないといけなかったのに。
本当に優しい人たちだった。大晦日に最悪だと思っていたのに、人に助けられてなんだかふわふわした気持ちになった。
私も道で誰か困っている人がいたら絶対力になれる人になろうと思う。
なか卵で働いてる大学生の兄ちゃんがハンパないと話題に
□ いい人・やさしい人のお話 15 □
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214464929/
注:画像は松屋の牛めしです。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214464929/
注:画像は松屋の牛めしです。

72: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/29(火) 15:35:46 ID:WtTAbIgy
駅付近になか卵があるんだけれど
チェーン店のなか卵なのに常連客がたくさんいる。
まぁ常連がいるのは店としてすごく当たり前かもしんないけど
常連っぷりのレベルがが凄い。高い。
個人経営の飲み屋みたいな感じでおっちゃんやら兄ちゃんがやって来る。
人数もなかなかいて、私もその中の一人。
で、何でそんな現象になってるかって言うと、
そこで働く大学生の兄ちゃんのせい。
そしてそれに田舎特有の地域の仲良しが合間縫って人を呼んだのだと思う。
その兄ちゃん、凄くサワヤカ。朝勤務のバイトなんだけど、朝っぱらから100%の笑顔振り撒いてくる。
それが凄いサワヤカ。
他人の壁を感じさせない程の暖かさで、来る人を引き寄せる。
朝だし、そんなに一般のお客さんもいないから、店の中はいつものメンバーでいっぱい。(それでもちゃんとマナーわきまえて一般のお客さんにも気を使ってます。)
なんの変哲も無い話を朝から酒を飲むこともなくして、盛り上がったり語ったり。
サワヤカな兄ちゃんはそれを真剣に聞いたり、笑って聞いたり。
ただこの数時間のなかの付き合いなんだけど、何でも安心して喋れてしまうような、そんな人。
チェーン店のなか卵なのに常連客がたくさんいる。
まぁ常連がいるのは店としてすごく当たり前かもしんないけど
常連っぷりのレベルがが凄い。高い。
個人経営の飲み屋みたいな感じでおっちゃんやら兄ちゃんがやって来る。
人数もなかなかいて、私もその中の一人。
で、何でそんな現象になってるかって言うと、
そこで働く大学生の兄ちゃんのせい。
そしてそれに田舎特有の地域の仲良しが合間縫って人を呼んだのだと思う。
その兄ちゃん、凄くサワヤカ。朝勤務のバイトなんだけど、朝っぱらから100%の笑顔振り撒いてくる。
それが凄いサワヤカ。
他人の壁を感じさせない程の暖かさで、来る人を引き寄せる。
朝だし、そんなに一般のお客さんもいないから、店の中はいつものメンバーでいっぱい。(それでもちゃんとマナーわきまえて一般のお客さんにも気を使ってます。)
なんの変哲も無い話を朝から酒を飲むこともなくして、盛り上がったり語ったり。
サワヤカな兄ちゃんはそれを真剣に聞いたり、笑って聞いたり。
ただこの数時間のなかの付き合いなんだけど、何でも安心して喋れてしまうような、そんな人。
73: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/29(火) 16:03:09 ID:/TxkKms9
さすがだな、なかたまごは。
着物のお姉さんが助けてくれたんだけど、差し出してくれたハンカチの柄が……
いい人・やさしい人のお話 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284808474/

65: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 18:22:38 ID:W66onHj8
先日、大雨の中自転車に乗ってたんだが、踏み切りで線路にはまって思いっきりすっころんだ。
丁度、帰宅途中の人だらけで恥ずかしかったんだが、自転車で足を強打してしまい、痛みにとっさに立ち上がれない。
その上、雨のせいで滑って自転車が起こせなかった。
と、自分の前を歩いていた着物姿のお姉さんが駆け寄ってきて、濡れるのも構わず俺に
「大丈夫?どこか怪我は?」
とか聞きつつ自転車と俺を起こしてくれた。
その上で、タオル地のハンカチを取り出して
「これ、もう使わないから持って行って大丈夫ですよ」
と濡れたとこをさっと拭いて渡してくれた。
慌ててお礼を言う俺に
「気にしないで下さい。結構ここでこける人、多いんですよ。私も下駄を引っ掛けたことがあるし」
とにっこり笑って去っていった。
色白の着物の似合うお姉さんだったんだが、くれたハンカチがカイジの名言ハンカチだったのは衝撃だった…。
あのときのお姉さんありがとう。
俺もカイジ好きです。
丁度、帰宅途中の人だらけで恥ずかしかったんだが、自転車で足を強打してしまい、痛みにとっさに立ち上がれない。
その上、雨のせいで滑って自転車が起こせなかった。
と、自分の前を歩いていた着物姿のお姉さんが駆け寄ってきて、濡れるのも構わず俺に
「大丈夫?どこか怪我は?」
とか聞きつつ自転車と俺を起こしてくれた。
その上で、タオル地のハンカチを取り出して
「これ、もう使わないから持って行って大丈夫ですよ」
と濡れたとこをさっと拭いて渡してくれた。
慌ててお礼を言う俺に
「気にしないで下さい。結構ここでこける人、多いんですよ。私も下駄を引っ掛けたことがあるし」
とにっこり笑って去っていった。
色白の着物の似合うお姉さんだったんだが、くれたハンカチがカイジの名言ハンカチだったのは衝撃だった…。
あのときのお姉さんありがとう。
俺もカイジ好きです。
他サイトさんの記事です