掲示板つくりました!
ほっこりできる話題が集まる掲示板を作りました!
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20388/
義父母「こんな気合が入った農家の嫁は近所中探してもおらん!」
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1609430829/
182: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)12:22:00 ID:KYu
普通のサラリーマン家庭から農家に嫁いだ。
昔からトラクタ運転するのが夢だったので、
小型特殊の免許を持って嫁入りしたら義父母に爆笑された。
「こんな気合が入った農家の嫁は近所中探してもおらん!」
とか言われて、夫が「私子の夢だったんだってー。運転させたって」って言ったら
私専用のトラクタ買ってくれた。
オレンジ色で小さくて無茶苦茶可愛いやつ。
嬉しい。
昔からトラクタ運転するのが夢だったので、
小型特殊の免許を持って嫁入りしたら義父母に爆笑された。
「こんな気合が入った農家の嫁は近所中探してもおらん!」
とか言われて、夫が「私子の夢だったんだってー。運転させたって」って言ったら
私専用のトラクタ買ってくれた。
オレンジ色で小さくて無茶苦茶可愛いやつ。
嬉しい。
公園で小学生が小学生をよび10人ほどになり、みんなこっちを見てヒソヒソ言っているので怖いなって思ったら…
◇◇チラシの裏 504枚目◇◇
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1608046110/
669: 名無しの心子知らず 2020/12/23(水) 17:26:56.11 ID:WnCWUN2F
公園で三歳息子遊ばせてたら小学生3人くらいがずっとこっちを見てくる
そのうち小学生が小学生をよび10人ほどになり、それでもみんなこっちを見てヒソヒソ言っているので本当に怖い、帰ろうと用意してたら
その中の一人の男の子が意を決した顔でこっちへやってきて
そのうち小学生が小学生をよび10人ほどになり、それでもみんなこっちを見てヒソヒソ言っているので本当に怖い、帰ろうと用意してたら
その中の一人の男の子が意を決した顔でこっちへやってきて
深夜に田舎の父が危篤になった。パニクってその時メールしてた友人に「父ちゃん危篤だってどうしよう」と送信してしまった。
喪女の幸せな記憶
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253664262/
155: 彼氏いない歴774年 2009/10/19(月) 22:38:31 ID:/7KM1HKl
深夜に田舎の父が危篤になった。
新幹線も飛行機ももう無いし、車も免許もなければタクシーに長距離乗る金もない。
パニクってその時ちょうどミスドの新作超うめえなとかメールしてた友人(女)に
「父ちゃん危篤だってどうしよう」と送信した。
友人はうちの親なんて全く面識ないし
送信してからこんなこと伝えてどうするんだと後悔した。
でも友人は当然のように車を出してくれた。
当然そんなつもりでメールしたわけじゃなかったので
「いいよそんなの」「厚かましすぎるよ」みたいなこと何度も言ったけど
「たった一人のお父さんだろ!そんなの気にしてる場合か!」と怒られた。
新幹線も飛行機ももう無いし、車も免許もなければタクシーに長距離乗る金もない。
パニクってその時ちょうどミスドの新作超うめえなとかメールしてた友人(女)に
「父ちゃん危篤だってどうしよう」と送信した。
友人はうちの親なんて全く面識ないし
送信してからこんなこと伝えてどうするんだと後悔した。
でも友人は当然のように車を出してくれた。
当然そんなつもりでメールしたわけじゃなかったので
「いいよそんなの」「厚かましすぎるよ」みたいなこと何度も言ったけど
「たった一人のお父さんだろ!そんなの気にしてる場合か!」と怒られた。
姉が置いてった子どもの面倒を見てる。今日「おばちゃんのことすき」って言われた。
今日あったいいこと13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415598290/
268: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 20:36:53.77 ID:w9K7B+Oj
姉が置いてった子どもの面倒を見てる
人を育てるって難しくて大変でお金がかかる
子どもも懐かなくて仕方ないけど悲しくて腹立ったりしてしまう
でも今日「おばちゃんのことすき」って言われた
号泣してしまった、恥ずかしくて申し訳なくなった
春からは給料も少しだけど上がるからネズミーランドに行こうと思ってる
おばちゃんがんばる、がんばるよ
人を育てるって難しくて大変でお金がかかる
子どもも懐かなくて仕方ないけど悲しくて腹立ったりしてしまう
でも今日「おばちゃんのことすき」って言われた
号泣してしまった、恥ずかしくて申し訳なくなった
春からは給料も少しだけど上がるからネズミーランドに行こうと思ってる
おばちゃんがんばる、がんばるよ
私(髪切るの失敗した…) 友人「帽子みたい」 私「何もそんな事言わなくてもいいじゃん!」 数年後→友人「あの時は救われたよ」 私「え!??!」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 55度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237695012/
87: おさかなくわえた名無しさん 2009/03/26(木) 19:29:17 ID:xdDmAFjr
高校生の時、自分で髪切って失敗した事があった。
次の日の放課後、Yに人気のない場所に呼び出され
ものすごく深刻な表情で、吐き捨てるように「帽子みたい」と言われた。
Yはヘアメイクが結構上手な子だったので、恥ずかしさで頭に血が上り
「わかってるよ!でも少し我慢してれば何とかなってくるでしょ?
一生このままってわけじゃないし、何もそんな事言わなくてもいいじゃん!」
と言うと、Yが突然泣き出した。しまった、言い過ぎた!と思い、慌てて
「どうにもならなくなったら、あんたの手も借りたい…」と言うと
Yは泣きながら「わかった。もうあんな事言わない。ごめんね」と。
つい先日、Yと飲みに行ったら彼女がその話をしたので、色々思い出した。
「あの時はあの勢いに救われたよ。まったくいい友達だ、あんたは」
と、照れたようにYは言ったが、私は顔がひきつった。
「帽子みたい」じゃなくて、「もう死にたい」だったのか…
その後、何度も友情に乾杯してから真実を打ち明けた。
私も衝撃的だったけど、Yはもっと衝撃的だったと思う。
次の日の放課後、Yに人気のない場所に呼び出され
ものすごく深刻な表情で、吐き捨てるように「帽子みたい」と言われた。
Yはヘアメイクが結構上手な子だったので、恥ずかしさで頭に血が上り
「わかってるよ!でも少し我慢してれば何とかなってくるでしょ?
一生このままってわけじゃないし、何もそんな事言わなくてもいいじゃん!」
と言うと、Yが突然泣き出した。しまった、言い過ぎた!と思い、慌てて
「どうにもならなくなったら、あんたの手も借りたい…」と言うと
Yは泣きながら「わかった。もうあんな事言わない。ごめんね」と。
つい先日、Yと飲みに行ったら彼女がその話をしたので、色々思い出した。
「あの時はあの勢いに救われたよ。まったくいい友達だ、あんたは」
と、照れたようにYは言ったが、私は顔がひきつった。
「帽子みたい」じゃなくて、「もう死にたい」だったのか…
その後、何度も友情に乾杯してから真実を打ち明けた。
私も衝撃的だったけど、Yはもっと衝撃的だったと思う。
私「今朝から頭痛くて夕飯の準備が面倒・・・」 義妹「じゃあ、白米炊いて、素カレーだけ作って待ってて」
■□■□チラシの裏 3986枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1394193429/
675: 名無しさん@HOME 2014/03/07(金) 22:43:13.89 0
婆、今日、ちょっと頭が痛くて
同じマンションに住む義妹に、今朝から頭痛くて夕飯の準備が面倒・・・と愚痴ったの
そしたら「じゃあ、白米炊いて、素カレーだけ作って待ってて」って言ってくれて
夕方、とんかつ3枚とコロッケ3個と素揚げした野菜各種持ってきてくれたわ
夫も子供も好きな具材を乗せてカレーかけて喜んでた
義妹は「これは婆姉さんの分しかないから、お兄ちゃんや子供たちが帰ってくる前に食べてね」
って小さなチョコケーキくれたの
婆の義妹の半分は、優しさで出来ているわ
同じマンションに住む義妹に、今朝から頭痛くて夕飯の準備が面倒・・・と愚痴ったの
そしたら「じゃあ、白米炊いて、素カレーだけ作って待ってて」って言ってくれて
夕方、とんかつ3枚とコロッケ3個と素揚げした野菜各種持ってきてくれたわ
夫も子供も好きな具材を乗せてカレーかけて喜んでた
義妹は「これは婆姉さんの分しかないから、お兄ちゃんや子供たちが帰ってくる前に食べてね」
って小さなチョコケーキくれたの
婆の義妹の半分は、優しさで出来ているわ
俺氏、無一文でバスに乗車・・・。財布忘れた・・・。どうしよ、誰か助けて。
【悲報】俺氏、無一文でバスに乗車・・・。
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400668249/
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)19:30:49 ID:z5ExpOcDX
財布忘れた・・・。
どうしよ、誰か助けて。
どうしよ、誰か助けて。
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)19:31:20 ID:uTHrSv1WG
知り合いとか乗ってないのか?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)19:32:07 ID:z5ExpOcDX
>>2
乗ってない。
乗ってない。
地震後にすぐ逃げなきゃ逃げなきゃ!と言い出したのは、実は幼稚園児の息子。
□□□チラシの裏553枚目□□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311935700/
700: 可愛い奥様 2011/08/01(月) 01:07:24.06 ID:uL+7PdWU0
落ち着いてきたので書いてみる。
隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。
孫には興味を持ってたみたいで子守はたまに引き受けてくれたが、
それ以外は本当に空気で、生前の記憶といったら、年末年始に
ただ黙々と年賀状の山を作り出しては「郵便局」と出かけてくいくか、
私の子にしつこく布団蒸しごっこをしかけては私を切れさせてた事くらい。
でも今回の震災で、その印象ががらっと変わった。
震災の時にあわてて探した防災避難用具一式は、
ウトが頻繁に手を入れて常にベストな状態に保っててくれたもの。
ウトが亡くなるちょっと前に話題になった保温シートとか、
高低差の記された避難専用地図も入ってた。
義実家のタンスや納戸には、不器用ながらウトの手で耐震対策が
施されてたおかげで、トメは昼寝中に寝室のタンスで
押しつぶされることもなく、飛び散って砕けた食器類で
怪我することもなく、無傷で済んだ。
たまたま義実家にいた私と息子も同様。
隣家別居のウト(故人)は、いわゆる空気な人だった。
孫には興味を持ってたみたいで子守はたまに引き受けてくれたが、
それ以外は本当に空気で、生前の記憶といったら、年末年始に
ただ黙々と年賀状の山を作り出しては「郵便局」と出かけてくいくか、
私の子にしつこく布団蒸しごっこをしかけては私を切れさせてた事くらい。
でも今回の震災で、その印象ががらっと変わった。
震災の時にあわてて探した防災避難用具一式は、
ウトが頻繁に手を入れて常にベストな状態に保っててくれたもの。
ウトが亡くなるちょっと前に話題になった保温シートとか、
高低差の記された避難専用地図も入ってた。
義実家のタンスや納戸には、不器用ながらウトの手で耐震対策が
施されてたおかげで、トメは昼寝中に寝室のタンスで
押しつぶされることもなく、飛び散って砕けた食器類で
怪我することもなく、無傷で済んだ。
たまたま義実家にいた私と息子も同様。
他サイトさんの記事です