181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/10(水) 22:16:17.37 ID:VpL2ND1mM
>>180
なんだ只の幸せ者か
なんだ只の幸せ者か
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/10(水) 22:20:51.43 ID:+xkXQatw0
>>180
嬉しいのはわかるし羨ましい。
しかしお受験的にはその回答はOKなの?なぜママじゃないの?とか聞かれたらどう答えるんだろ。。。
あと細かいところでパパではなくお父さんにすべきとか、塾で指導受けるの?
後学のためにご教示くださいませ。
嬉しいのはわかるし羨ましい。
しかしお受験的にはその回答はOKなの?なぜママじゃないの?とか聞かれたらどう答えるんだろ。。。
あと細かいところでパパではなくお父さんにすべきとか、塾で指導受けるの?
後学のためにご教示くださいませ。
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 11:07:24.80 ID:dtdgan2E0
>>182
パパ、は確かに受けが悪いが絶対に言ってはいけないわけではない
「お父さんが宝物だという理由を教えてくれますか」
「はい、(例)いろんなことを教えてくれたり、公園でよく遊んでくれるからです」
受験面接だと大事なものを聞かれたら、まずここまでが質問のワンセット。
「なぜお母さんではないのですか」
なんていう子供を否定するような質問はされない。
そろそろ私学の受験シーズンだから塾で親集めて面接の講座をやる。予行演習してくれたり改善点を言ってくれるから受験面接するなら絶対行った方がいい。
小学校受験は親で5割の点数が取れると思っていい。
パパ、は確かに受けが悪いが絶対に言ってはいけないわけではない
「お父さんが宝物だという理由を教えてくれますか」
「はい、(例)いろんなことを教えてくれたり、公園でよく遊んでくれるからです」
受験面接だと大事なものを聞かれたら、まずここまでが質問のワンセット。
「なぜお母さんではないのですか」
なんていう子供を否定するような質問はされない。
そろそろ私学の受験シーズンだから塾で親集めて面接の講座をやる。予行演習してくれたり改善点を言ってくれるから受験面接するなら絶対行った方がいい。
小学校受験は親で5割の点数が取れると思っていい。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/10(水) 22:31:09.73 ID:WxZFMY730
うちの娘は、好きな食べ物は?の問いに「おイモです!」と元気に答え小学入学を勝ち取ったよ
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 07:51:59.63 ID:hlf/5BPoa
>>183
進撃の巨人のサシャかよw
可愛いな
進撃の巨人のサシャかよw
可愛いな
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/10(水) 23:18:44.38 ID:WQx2QKcLF
>>183
かわいいw
ちゃんと"お"が付いているのも、育ちの良さが解る。
おいもさん、美味しいもんね!
でも、なんであんなに女性はおいも好きなんだろうな。
かわいいw
ちゃんと"お"が付いているのも、育ちの良さが解る。
おいもさん、美味しいもんね!
でも、なんであんなに女性はおいも好きなんだろうな。
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 02:28:15.45 ID:aXKEp9Kk0
「好きなお歌は?」と聞かれて「もーちゃると」って答えて、もう終わったかと思った。合格したけど
「パパがすきなやつ」って言ってたけど、いつ聴かせたか覚えてない。
そもそもクラシック自体アイネクライネナハトムジークしか知らないのに。
「パパがすきなやつ」って言ってたけど、いつ聴かせたか覚えてない。
そもそもクラシック自体アイネクライネナハトムジークしか知らないのに。
コメント