2: しあわせななしさん 2014/06/28(土) 11:41:11 ID:NBBb6BVc
自分は結婚して20年、当たり前だけど妻と娘の笑顔に日々小さな幸せを感じてます。
結婚前に一人暮らししていたおかげか料理が人前位には出来ることで、結婚して娘が幼稚園に行っていた頃に妻が病を患い長い闘病生活をする事となり、必然的に自分が料理をする事が多くなった。
作ることは嫌いじゃないけど、義務に感じて辛い時もあったり嫌になることも。
でも最近は妻の体調もすっかり良くなって、平日は妻が、自分が休みの時は作るようになり、妻に「仕事で疲れているのに料理しなくていいよ休んでていいよ」と言ってくれるのだけど、ちょとくらいの無理ならしてでも作りたくなる。
義務とか責任とかじゃなくて、美味しいと言って食べてくれる妻と娘の笑顔が見れるなら、ぜんぜん苦にならならい。
ああ、これが幸せなんだと、普段の自分にとっては当たり前の生活の中に、小さいけど繰り返し幸せが巡って来ていたんだなと気がつきました。
ただの自己満足かもしれませんが、今日は天ぷら創ります(^_^)
結婚前に一人暮らししていたおかげか料理が人前位には出来ることで、結婚して娘が幼稚園に行っていた頃に妻が病を患い長い闘病生活をする事となり、必然的に自分が料理をする事が多くなった。
作ることは嫌いじゃないけど、義務に感じて辛い時もあったり嫌になることも。
でも最近は妻の体調もすっかり良くなって、平日は妻が、自分が休みの時は作るようになり、妻に「仕事で疲れているのに料理しなくていいよ休んでていいよ」と言ってくれるのだけど、ちょとくらいの無理ならしてでも作りたくなる。
義務とか責任とかじゃなくて、美味しいと言って食べてくれる妻と娘の笑顔が見れるなら、ぜんぜん苦にならならい。
ああ、これが幸せなんだと、普段の自分にとっては当たり前の生活の中に、小さいけど繰り返し幸せが巡って来ていたんだなと気がつきました。
ただの自己満足かもしれませんが、今日は天ぷら創ります(^_^)
コメント
コメント一覧 (5)