32: 名無しさん 2014/03/26(水)17:17:00 ID:???
六歳長女が街中で小人症の方を見かけたらしく
自分と同じくらいの背だけど大人の人を見たよと報告してきた。
たいした知識がある親じゃないけど「世の中にはいろんな人がいて
何かの病気で背が伸びなかった大人の人もいるんだよ」
など回りくどく言ってみたら
「うん!ちゃんと大人の人ってわかったよ!
お顔が賢そうだったもん!」とあっけらかんと言われた。
うんうんそれでいいよ。
まっすぐ育ってくれ(親バカ)
自分と同じくらいの背だけど大人の人を見たよと報告してきた。
たいした知識がある親じゃないけど「世の中にはいろんな人がいて
何かの病気で背が伸びなかった大人の人もいるんだよ」
など回りくどく言ってみたら
「うん!ちゃんと大人の人ってわかったよ!
お顔が賢そうだったもん!」とあっけらかんと言われた。
うんうんそれでいいよ。
まっすぐ育ってくれ(親バカ)
33: 名無しさん 2014/03/26(水)22:14:52 ID:???
児童館で離れた場所から両手広げて「ママぁ~!大好きだよぉ~♪」
とかけよって抱きついてくる(というかタックル)4歳と3歳の息子たち
かわいすぎて嬉しいんだが、日に日に強くなるタックルに、
身長150㎝ないちびっこのかぁちゃんは、身が持ちません
でもかわいいんだなぁ
とかけよって抱きついてくる(というかタックル)4歳と3歳の息子たち
かわいすぎて嬉しいんだが、日に日に強くなるタックルに、
身長150㎝ないちびっこのかぁちゃんは、身が持ちません
でもかわいいんだなぁ
39: 名無しさん 2014/03/27(木)18:57:42 ID:???
二歳一ヶ月の娘。
椅子に座っている私のひざによじ登って、「落ちる、落ちる、落ちる、あ~(*≧∀≦*)」
とか言いながら滑り落ちている。
椅子に座っている私のひざによじ登って、「落ちる、落ちる、落ちる、あ~(*≧∀≦*)」
とか言いながら滑り落ちている。
42: 名無しさん 2014/03/28(金)17:23:34 ID:???
うなずきながら「うん。ゎかった。」と言えるようになった1歳娘。
3歳兄の頭をばしばし叩いていたので、
叩いたら痛いよ、ダメだよっと教えたら、真剣な顔でコクンとうなずいて
「うん。うん。ゎかった。」
次の瞬間バシン!と私にビンタ。
ちがうそうじゃない、そうじゃないんだ娘よ…
3歳兄の頭をばしばし叩いていたので、
叩いたら痛いよ、ダメだよっと教えたら、真剣な顔でコクンとうなずいて
「うん。うん。ゎかった。」
次の瞬間バシン!と私にビンタ。
ちがうそうじゃない、そうじゃないんだ娘よ…
43: 名無しさん 2014/03/31(月)12:17:35 ID:???
>>42
ワロタ
色々無慈悲だったりするよねw
ワロタ
色々無慈悲だったりするよねw
44: 名無しさん 2014/03/31(月)13:51:49 ID:???
成長が可愛いのだけど寂しい。
今まで「どういたしまして」を「どういましまして」って言ってたのに
昨日はっきりと「どういたしまして」って言うようになった…。可愛いけど可愛いけど可愛いけど寂しいよーーーーーーーーー!!
でも嬉しい。ちゃんと成長してくれてる
今まで「どういたしまして」を「どういましまして」って言ってたのに
昨日はっきりと「どういたしまして」って言うようになった…。可愛いけど可愛いけど可愛いけど寂しいよーーーーーーーーー!!
でも嬉しい。ちゃんと成長してくれてる
45: 名無しさん 2014/03/31(月)16:08:57 ID:???
1歳2ヶ月。
保育園で、○くん!と呼ばれるとはあぃ!と手を上げる芸を仕込まれてきたんだけど、よく聞くと小さな声でぁい!って言ってた。
ちょーだい、どうぞのやりとりも小さな声でどじょと言ってた。
なにこれ可愛すぎる。
保育園で、○くん!と呼ばれるとはあぃ!と手を上げる芸を仕込まれてきたんだけど、よく聞くと小さな声でぁい!って言ってた。
ちょーだい、どうぞのやりとりも小さな声でどじょと言ってた。
なにこれ可愛すぎる。
46: 名無しさん 2014/04/01(火)12:55:00 ID:???
「おかーしゃ」と呼ばれるのがタマラン
そのうちお母さんになっちゃうんだろうなー
そのうちお母さんになっちゃうんだろうなー
47: 名無しさん 2014/04/01(火)13:53:34 ID:???
10ヶ月の娘がつたい歩きしながら、よいしょよいしょっtr言ってる!
辛抱たまらんくらいかわいい!!
辛抱たまらんくらいかわいい!!
48: なつこふ 2014/04/02(水)13:41:50 ID:???
4歳の次男。まだ、かなりの舌足らず。
ライオンが「だいおん」
こいのぼりが「こいぼのり」
おひなさまが「おひささま」
昨日なんか、「ほとけのざ」を教えてあげたら、
舌がまわらなすぎて
「ざ!」
だけで済ましやがった。
可愛すぎるぅ。
ライオンが「だいおん」
こいのぼりが「こいぼのり」
おひなさまが「おひささま」
昨日なんか、「ほとけのざ」を教えてあげたら、
舌がまわらなすぎて
「ざ!」
だけで済ましやがった。
可愛すぎるぅ。
57: 名無しさん 2014/04/05(土)12:28:04 ID:???
公園で誰もいないとき一歳半の娘が走ってるのをちょっと離れたところから見てるんだけど
離れ過ぎそうになったところで振り向いてすごい笑顔でこっちに戻ってくるのが幸せ過ぎる。
頭の中に「なんでもないようなことが~」って曲が流れてちょっと泣きそうになる。
離れ過ぎそうになったところで振り向いてすごい笑顔でこっちに戻ってくるのが幸せ過ぎる。
頭の中に「なんでもないようなことが~」って曲が流れてちょっと泣きそうになる。
コメント
コメント一覧 (4)
しあわせだったとおもーう
なんでもないよるのーこーと
にどとはもどれないよーるー
そこは2~3度戻っといて下さい
1家族子供一人じゃ日本の子供少なすぎます。