55: 名無し@話し合い中 2006/11/09 14:38:29
こないだ18号ですれ違ったよ
30: 名無し@話し合い中 2006/11/04 09:56:11
うちの娘は街中をミニバイクで疾走しているサンタを見て驚愕していたw
31: 名無し@話し合い中 2006/11/04 12:34:30
サンタって職業はピザ屋だろ?
32: 名無し@話し合い中 2006/11/04 13:33:23
それでサンタは体型もピザなのかw
33: 名無し@話し合い中 2006/11/04 19:49:23
宅配の原付は国際免許?
34: 名無し@話し合い中 2006/11/05 07:47:23
去年、蕎麦屋の出前をしてたサンタにあった
7: 名無し@話し合い中 2006/11/02 12:32:36
俺が小さいころサンタさんにお願いの品を短冊に書いて笹の葉につけたら
クリスマスの夜
親父が熊のぬいぐるみにまたがっておにぎりをプレゼントにくれた
それ以来サンタの存在は信じていない
クリスマスの夜
親父が熊のぬいぐるみにまたがっておにぎりをプレゼントにくれた
それ以来サンタの存在は信じていない
8: 名無し@話し合い中 2006/11/02 13:05:40
うちの娘は保育園の友達にその存在を強く否定されても、サンタは実在する
と信じているぞ。
友「サンタなんかいないんだよ」
娘「いるよ」
友「なんでいるっていうんだよ?」
娘「だってクリスマスにプレゼント届けてくれたもん」
友「じゃその時サンタ見た?」
娘「寝ちゃった後に来たから見てない」
友「ほら、だからプレゼント持ってきたのはお前のパパかママなんだよ」
娘「パパもママも一緒のおふとんで寝てたから違うよ、サンタが来たの!」
友「でも見てないじゃん」
娘「でもプレゼント持ってきてくれたもん」
…どう見ても論破されちゃってます。ごめんよ、娘。
と信じているぞ。
友「サンタなんかいないんだよ」
娘「いるよ」
友「なんでいるっていうんだよ?」
娘「だってクリスマスにプレゼント届けてくれたもん」
友「じゃその時サンタ見た?」
娘「寝ちゃった後に来たから見てない」
友「ほら、だからプレゼント持ってきたのはお前のパパかママなんだよ」
娘「パパもママも一緒のおふとんで寝てたから違うよ、サンタが来たの!」
友「でも見てないじゃん」
娘「でもプレゼント持ってきてくれたもん」
…どう見ても論破されちゃってます。ごめんよ、娘。
10: 名無し@話し合い中 2006/11/02 13:51:42
ウチでは居る事になっている。
テレビで飛行機に乗って到着した『公認サンタ』を指している。
また、サンタクロースはお爺さんで、独りでは運びきれないので
お弟子さんが世界各地にいて代行している事になっている。
テレビで飛行機に乗って到着した『公認サンタ』を指している。
また、サンタクロースはお爺さんで、独りでは運びきれないので
お弟子さんが世界各地にいて代行している事になっている。
11: 名無し@話し合い中 2006/11/02 14:12:00
息子「サンタさんにお願いするのって、どうやるの?」
俺「お父さんがやっとくよ」
息「どうやるの?」
俺「内緒で見せたげるよwおいで」
PC起動してサンタ宛てにメール。アドレスは適当に。
しばしまって受信チェックしたら息子には読めない言葉で返信有。
俺「サンタさんから返事きたよ。わかったって言ってるよ」
俺「お父さんがやっとくよ」
息「どうやるの?」
俺「内緒で見せたげるよwおいで」
PC起動してサンタ宛てにメール。アドレスは適当に。
しばしまって受信チェックしたら息子には読めない言葉で返信有。
俺「サンタさんから返事きたよ。わかったって言ってるよ」
13: 名無し@話し合い中 2006/11/02 14:34:06
サンタはいる
ただし俺の子供には年収1200万以上の家にしか来ないと言っている
ただし俺の子供には年収1200万以上の家にしか来ないと言っている
14: 名無し@話し合い中 2006/11/02 16:12:10
俺のところは逆
うちはパパとママがいるからサンタさんは
もっと貧乏な家のところに先に行くんだよ
と言っている
うちはパパとママがいるからサンタさんは
もっと貧乏な家のところに先に行くんだよ
と言っている
16: 名無し@話し合い中 2006/11/02 20:21:56
夜中に息子達の枕元にプレゼントを置き
隠しておいた嫁へのプレゼントも並べた。
最後に自分の枕元に、自分で買ったガンプラを置いて就寝。
翌朝、4人で大騒ぎだった。
隠しておいた嫁へのプレゼントも並べた。
最後に自分の枕元に、自分で買ったガンプラを置いて就寝。
翌朝、4人で大騒ぎだった。
17: 名無し@話し合い中 2006/11/02 21:31:40
>>16
お前いい奴だな
お前いい奴だな
19: 名無し@話し合い中 2006/11/02 23:29:36
>>16
おまいはいい奴だ。
今年はサンタさんに16分の1サイズガンプラ届けるようにお願いしとくよ。
おまいはいい奴だ。
今年はサンタさんに16分の1サイズガンプラ届けるようにお願いしとくよ。
21: 名無し@話し合い中 2006/11/03 03:15:35
>>19
俺は1/144デンドロビウムを届けるように言っておくよ
俺は1/144デンドロビウムを届けるように言っておくよ
22: 名無し@話し合い中 2006/11/03 12:01:53
ありがた迷惑wwwwww
45: 名無し@話し合い中 2006/11/07 19:01:09
お父さんにも分からないんだよ
でもいるといいなぁ
って感じ
でもいるといいなぁ
って感じ
15: 名無し@話し合い中 2006/11/02 20:14:06
なんだ、みんないい親父してるな
25: 名無し@話し合い中 2006/11/03 17:02:59
うちにはおじいちゃんのサンタと、おばあちゃん、ぱぱ、まま
に似た4人のサンタがやって来ると言ってある
信じているみたいだが、信じてるふりしてるだけなのかな?
に似た4人のサンタがやって来ると言ってある
信じているみたいだが、信じてるふりしてるだけなのかな?
26: 名無し@話し合い中 2006/11/04 01:10:32
サンタは一人だけだよ。
12月24日の夜には、秒速1万kmで全世界を駆けめぐってプレゼントを配り
まくっているサンタを、アメリカの人工衛星が捕らえてインターネットで追跡中
継している。
12月24日の夜には、秒速1万kmで全世界を駆けめぐってプレゼントを配り
まくっているサンタを、アメリカの人工衛星が捕らえてインターネットで追跡中
継している。
71: 名無し@話し合い中 2006/11/13 20:10:52
日本での去年の目撃報告は
駿河湾近くで
ソリのスピードは驚くぐらい早く
新幹線を軽く抜き去ったそうだ
駿河湾近くで
ソリのスピードは驚くぐらい早く
新幹線を軽く抜き去ったそうだ
171: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/12/25 23:11:14
本当にいた。ビックリだ。日本上空はすでに通り過ぎてる。w
http://www.noradsanta.org
http://www.noradsanta.org
172: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/12/25 23:18:30
>>171
すげー サンタ新幹線よか早いじゃんw
すげー サンタ新幹線よか早いじゃんw
46: 名無し@話し合い中 2006/11/07 20:23:42
個人的な話になるけど、オレ自身は、いつからサンタを信じなくなったのか分からないんだ。
正直、はじめっから信じていなかったような気すらする。なんでかなぁ。
正直、はじめっから信じていなかったような気すらする。なんでかなぁ。
47: 名無し@話し合い中 2006/11/07 23:39:59
サンタはいるってば。
ただ、貧しい子供に施しをする聖人であって、玩具の配布スタッフじゃない。
それにクラウス爺やんの意思がどうあれ、各戸に訪問するのが
不可能なことくらいわかるだろ。
だからオトンが意思を汲んで、お前にプレゼントを用意したんだよと。
サンタは善意と優しさを配布する旗印なのであって、
まあチキン屋のカーネルサンダース人形みたいなもんだ。
ただ、貧しい子供に施しをする聖人であって、玩具の配布スタッフじゃない。
それにクラウス爺やんの意思がどうあれ、各戸に訪問するのが
不可能なことくらいわかるだろ。
だからオトンが意思を汲んで、お前にプレゼントを用意したんだよと。
サンタは善意と優しさを配布する旗印なのであって、
まあチキン屋のカーネルサンダース人形みたいなもんだ。
61: 名無し@話し合い中 2006/11/10 17:59:42
オレがサンタさんがいないと知ったのは5歳の時だ。クリスマスの夜枕元に靴下を
置いて「これで明日の朝にはサンタさんがプレゼント入れてくれてるぞ」と楽しみに
してたが、朝枕元の靴下のなかにあったのはプレゼントでなくチラシの裏に書かれた
手紙で(サンタさんは忙しくて今年はこれません)と茶色のマジックでオカン
の字で書いてあった。オカン・・せめて普通の便箋に書こうよ・・でも翌年は自転車
もらったよ。今はオレも大人で2児の父、5歳の娘は「ピンクのグーツ(ブーツ)がほしい」
らしい、娘よもうグーツは買ってあるから心配ないぞ。ちなみにもう一人の娘はまだ赤ちゃんだ。
置いて「これで明日の朝にはサンタさんがプレゼント入れてくれてるぞ」と楽しみに
してたが、朝枕元の靴下のなかにあったのはプレゼントでなくチラシの裏に書かれた
手紙で(サンタさんは忙しくて今年はこれません)と茶色のマジックでオカン
の字で書いてあった。オカン・・せめて普通の便箋に書こうよ・・でも翌年は自転車
もらったよ。今はオレも大人で2児の父、5歳の娘は「ピンクのグーツ(ブーツ)がほしい」
らしい、娘よもうグーツは買ってあるから心配ないぞ。ちなみにもう一人の娘はまだ赤ちゃんだ。
66: 名無し@話し合い中 2006/11/12 23:22:43
1才の息子がいるから、真面目に考えてみた。
サンタさんは居るよ。
お父さんも子供の時はプレゼント貰ったんだよ。
今はおばあちゃん家にあるレゴとか貰ったんだよ。
でも、一度だけ見た事あるんだよ。
そうしたら、サンタさん来てくれなくなっちゃったんだよ。
だから早く寝ようね~
どうだろ?
サンタさんは居るよ。
お父さんも子供の時はプレゼント貰ったんだよ。
今はおばあちゃん家にあるレゴとか貰ったんだよ。
でも、一度だけ見た事あるんだよ。
そうしたら、サンタさん来てくれなくなっちゃったんだよ。
だから早く寝ようね~
どうだろ?
67: 名無し@話し合い中 2006/11/13 18:34:23
パパも小さい時ティンカー・ベルと一緒にうさぎさんの後を追いかけて
穴に落ちてサンタの世界にいったんだよ
勇気のないライオンと心臓のないロボットと柿の種を持ったカニと友達になって
種から延びたつるを登って巨人の国に行きサンタと友達になったが、覗くなといわれた
部屋を見たためにサンタは鶴になってパパのところには来なくなったんだ
今度サンタにお願いする時はパパのことを許してもらうように頼んでね
穴に落ちてサンタの世界にいったんだよ
勇気のないライオンと心臓のないロボットと柿の種を持ったカニと友達になって
種から延びたつるを登って巨人の国に行きサンタと友達になったが、覗くなといわれた
部屋を見たためにサンタは鶴になってパパのところには来なくなったんだ
今度サンタにお願いする時はパパのことを許してもらうように頼んでね
74: 名無し@話し合い中 2006/11/13 22:13:35
二年生の娘、そろそろ友達に「サンタなんていないんだよ」とか言われているらしいが
本人は半信半疑(少し疑っているw)。
嫁は、「サンタさんは信じている人のところにしか来ないんだよ」と誤魔化してるが
そろそろ無理な年齢になってきてるよな……。
いつどうやってカミングアウトするのがいいのか悩むよ……。
本人は半信半疑(少し疑っているw)。
嫁は、「サンタさんは信じている人のところにしか来ないんだよ」と誤魔化してるが
そろそろ無理な年齢になってきてるよな……。
いつどうやってカミングアウトするのがいいのか悩むよ……。
75: 名無し@話し合い中 2006/11/13 23:53:37
俺がサンタだ!!!でOK!
76: 名無し@話し合い中 2006/11/14 10:50:35
小学生も高学年になると誰も信じていない。
だけどプレゼントは両親からのとサンタからのと両方欲しいもんだから
「今年はサンタさんに○○○をお願いしよっかなー」とかわざとらしく
親の前で言ってる。
もっともどっちか片方のプレゼントはお菓子ブーツで決まりだけどな。
だけどプレゼントは両親からのとサンタからのと両方欲しいもんだから
「今年はサンタさんに○○○をお願いしよっかなー」とかわざとらしく
親の前で言ってる。
もっともどっちか片方のプレゼントはお菓子ブーツで決まりだけどな。
77: 名無し@話し合い中 2006/11/14 13:16:15
おれは自分が子供の時、親が必死にサンタがいるふりしてるのが解って
気の毒でいないだなんて言えなかった。
おそらく俺の子供もそう思っているんだろうな。
でもそうやって大人になっていくんだ
気の毒でいないだなんて言えなかった。
おそらく俺の子供もそう思っているんだろうな。
でもそうやって大人になっていくんだ
79: 名無し@話し合い中 2006/11/14 23:00:58
「子供の心の中には居る」ってのはあってると思う。
本気で信じているから。まあ騙されてるのだが。
>>77
俺は小3くらいまで本気で信じてたから確証を得るまで
サンタごっこしてあげた方がいいよ。
本気で信じているから。まあ騙されてるのだが。
>>77
俺は小3くらいまで本気で信じてたから確証を得るまで
サンタごっこしてあげた方がいいよ。
117: 名無し@話し合い中 2006/12/01 07:53:34
うちの子供小4でガチ信じてるけどそんなもんか?
118: 名無し@話し合い中 2006/12/01 09:20:52
信じてるふりしてるんじゃないのか?
うちの息子は中2になってもサンタさん来るよね
と声変わりした野太い声で言ってた。
もちろん、物欲しさで信じてるふりしてたわけだが。
うちの息子は中2になってもサンタさん来るよね
と声変わりした野太い声で言ってた。
もちろん、物欲しさで信じてるふりしてたわけだが。
124: 名無し@話し合い中 2006/12/06 16:35:15
うちは小学校に入ったら、サンタ来るのか疑うようになったわw
幼稚園児はピュアだな信じて待ってる
幼稚園児はピュアだな信じて待ってる
80: 名無し@話し合い中 2006/11/15 11:08:14
サンタになりきってもいいが、欲しいプレゼントが日毎に変わるのは
何とかしてくれ>息子
何とかしてくれ>息子
81: 名無し@話し合い中 2006/11/15 21:07:09
>>80
うちの息子もそうだった。
欲しいものがたくさんあって絞りきれないと、そうなるみたいだ。
でも、その中のどれが置かれてても大喜びするみたいだけどね。
うちの息子もそうだった。
欲しいものがたくさんあって絞りきれないと、そうなるみたいだ。
でも、その中のどれが置かれてても大喜びするみたいだけどね。
83: 名無し@話し合い中 2006/11/16 12:35:15
小さい頃の息子や娘の喜んだ顔は
一生忘れられないなあ
一生忘れられないなあ
87: 名無し@話し合い中 2006/11/17 11:56:13
なんでうちには来ないの?
88: 名無し@話し合い中 2006/11/17 13:41:42
サンタだって忙しいんだ。
91: 名無し@話し合い中 2006/11/19 08:07:19
おれは家を建てるときサンタさんに来てもらうために張りぼての煙突を
造った
おかげで近所の子どもにまでサンタさんへのリクエストのお手紙をもらう
造った
おかげで近所の子どもにまでサンタさんへのリクエストのお手紙をもらう
92: 名無し@話し合い中 2006/11/19 09:08:13
おっと、子供にサンタさん用に・・・というためだぜ
この年でサンタさんに来てもらおうとは思っていないよ
この年でサンタさんに来てもらおうとは思っていないよ
93: 名無し@話し合い中 2006/11/19 09:25:10
4歳の娘はクリスマスプレゼントに妹がほしいといっていますOTL
94: 名無し@話し合い中 2006/11/19 17:58:53
それは、サンタではなくコウノトリに頼めとちゃんと教育しろw
96: 名無し@話し合い中 2006/11/20 20:07:09
出来た子供が男の子だったら女の子が出来るまで頑張る?
97: 名無し@話し合い中 2006/11/21 19:58:25
5人も子供が出来ると靴下だけでも大変だ
99: 名無し@話し合い中 2006/11/22 21:44:54
うちの親父(子供のじじい)は、孫にサンタはいないといい切ってるな。
うちは仏教徒だからクリスマスなんて関係ないとかさ。
そういや俺もそう言われてたんで、信じてる友達が羨しかったもんだ。
当然プレゼントなし、おかんがお情けにケーキかってたくらいかな。
うちの子には夢をみさせてやりたいんだから邪魔すんなやハゲ!
うちは仏教徒だからクリスマスなんて関係ないとかさ。
そういや俺もそう言われてたんで、信じてる友達が羨しかったもんだ。
当然プレゼントなし、おかんがお情けにケーキかってたくらいかな。
うちの子には夢をみさせてやりたいんだから邪魔すんなやハゲ!
100: 名無し@話し合い中 2006/11/22 22:14:48
実は布袋様=サンタという説がある
104: 名無し@話し合い中 2006/11/25 21:05:07
来月の今日、子供達の喜ぶ顔が
目に浮かぶなぁ
目に浮かぶなぁ
105: 名無し@話し合い中 2006/11/26 23:22:57
出来ればプレゼントは10万までにしてくれ>子
106: 子 2006/11/27 00:55:12
>>105
わかった、現金で10万くれ。
わかった、現金で10万くれ。
108: 名無し@話し合い中 2006/11/27 12:09:28
>>105
ファーストガンダムのDVDBOXかって~
ファーストガンダムのDVDBOXかって~
109: 名無し@話し合い中 2006/11/27 13:02:09
ボウケンジャーの合体メカ全部がいい
133: 名無し@話し合い中 2006/12/09 10:50:51
週末のチラシを子供がじっと見てる
134: 名無し@話し合い中 2006/12/09 12:47:34
子供の頃からスーパーの特売品に気を遣うのは良いことだな。
自分が普段何気なく食べている食材が、幾ら位するのかも知っておくべきだ。
自分が普段何気なく食べている食材が、幾ら位するのかも知っておくべきだ。
135: 名無し@話し合い中 2006/12/10 05:56:09
>>134
うちの子もよく見てて、特売があれば教えてくれるよ。
「お父さん、カップヌードルが69円だよ!!買いに行かないと!!!」
「お父さん、どん兵衛が69円だよ!!肉うどんもあるよ!!!」
うちの子もよく見てて、特売があれば教えてくれるよ。
「お父さん、カップヌードルが69円だよ!!買いに行かないと!!!」
「お父さん、どん兵衛が69円だよ!!肉うどんもあるよ!!!」
136: 名無し@話し合い中 2006/12/10 11:19:55
>>135
成人したら、きっと良い嫁になりそうなヨカンw
成人したら、きっと良い嫁になりそうなヨカンw
137: 名無し@話し合い中 2006/12/10 16:45:19
>>136
135の子が娘だとはかいてないぞ。w
135の子が娘だとはかいてないぞ。w
140: 135 2006/12/11 07:47:34
>>136
俺には娘はいない・・・
チラシチェックは5年生の息子なんだ。
俺には娘はいない・・・
チラシチェックは5年生の息子なんだ。
141: 名無し@話し合い中 2006/12/12 16:33:57
いい息子だな
143: 名無し@話し合い中 2006/12/12 18:25:12
>>140男の子なのに関心だな
142: 名無し@話し合い中 2006/12/12 18:24:06
おやじ今日はバターが198円だ
帰りに買ってこいよ
あとIYポインヨもちゃんともっていけよ
帰りに買ってこいよ
あとIYポインヨもちゃんともっていけよ
146: 名無し@話し合い中 2006/12/13 14:25:16
底値をチェックする習慣から株で成功するかもしれない<息子
148: 135 2006/12/13 23:31:30
みんなして誤解してくれてるかもしれないが
息子がチラシチェックするのは、大好きなカップヌードルを買いたいためだ。
だから、報告するものといえば、カップヌードル、どん兵衛、まぐろ、の3点だ。
好物以外は見向きもしないから。
息子がチラシチェックするのは、大好きなカップヌードルを買いたいためだ。
だから、報告するものといえば、カップヌードル、どん兵衛、まぐろ、の3点だ。
好物以外は見向きもしないから。
153: 名無し@話し合い中 2006/12/18 13:23:18
うちは小梨。
去年の暮れ、嫁サンタにプレゼントねだったら、ブラックサンタ制導入されちまった。
http://ammo.jp/weekly/pay/0412/pay041215.html
でも、来年はうちも子持ちになるから、俺もサンタになれる醍醐味が味わえそうだ。
去年の暮れ、嫁サンタにプレゼントねだったら、ブラックサンタ制導入されちまった。
http://ammo.jp/weekly/pay/0412/pay041215.html
でも、来年はうちも子持ちになるから、俺もサンタになれる醍醐味が味わえそうだ。
154: 名無し@話し合い中 2006/12/18 19:36:04
おめでとう
サンタというよりコウノトリのプレゼントだな
サンタというよりコウノトリのプレゼントだな
155: 154 2006/12/19 20:17:22
どうやら俺もお仲間らしい
本当に今日嫁から聞いたよ
来年は二人分だ
本当に今日嫁から聞いたよ
来年は二人分だ
157: 名無し@話し合い中 2006/12/19 21:54:32
>>153,>>155
おめでとう。最高のクリスマスプレゼントだな
嫁さんとお子さんを大切にして下さい
楽しいクリスマスを
おめでとう。最高のクリスマスプレゼントだな
嫁さんとお子さんを大切にして下さい
楽しいクリスマスを
168: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/12/25 20:22:48
サンタさん。僕に妻からの愛情をください・・・orz
169: サンタ 2006/12/25 20:29:16
>>168
○⌒\
(二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
( o つ
(__し―J
/⌒○
(二二二) チョットマッテテ
(・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アレ…?
(・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アタッ♪
(・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J
○⌒\
(二二二) ドゾー
(⌒( ・∀・)
( o つ妻の愛
(__し―J
○⌒\
(二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
( o つ
(__し―J
/⌒○
(二二二) チョットマッテテ
(・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アレ…?
(・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アタッ♪
(・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J
○⌒\
(二二二) ドゾー
(⌒( ・∀・)
( o つ妻の愛
(__し―J
170: 168 2006/12/25 20:45:37
>>169 アリガト。ちょっと楽になりました。
175: 名無しさん@お腹いっぱい 2006/12/26 12:21:35
サンタがいないと知るのは平均8才とどっかに書いてあったが
8才で老化が始まってサンタが見えなくなるのか・・・
8才で老化が始まってサンタが見えなくなるのか・・・
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/26 22:29:51
ぼくは、きのうサンタさんを見ました。
サンタさんを見たかったから、ねむかっ
たけど、がんばっておきてました。
ねてないのばれたら、来てくれないかも
と思ったから、それはやだったから、ねた
ふりしてました。
そしたら、よ中にパパが来て、プレゼン
トをおいていきました。
ガビーン、ちょうショックでした。ぼく
は、しらなかったです。
サンタさんのしょうたいは、なんと、パ
パだったんです。
パパはかいしゃいんだと思ってたけど、
じつはサンタさんだったんです。
パパはクリスマスになると、サンタさん
にへんそうして、せかい中の子どもに、プ
レゼントをくばるらしい。
パパのえんかいセットに、サンタさんの
ふくとかぼうしが入ってたから、たぶんあ
れです。まちがいないです。 パパって、
じつはすごいと思います。
パパ、これからもがんばってください。
ぼくは、おうえんします。
あと、らい年はプレステ3がほしいです。
サンタさんを見たかったから、ねむかっ
たけど、がんばっておきてました。
ねてないのばれたら、来てくれないかも
と思ったから、それはやだったから、ねた
ふりしてました。
そしたら、よ中にパパが来て、プレゼン
トをおいていきました。
ガビーン、ちょうショックでした。ぼく
は、しらなかったです。
サンタさんのしょうたいは、なんと、パ
パだったんです。
パパはかいしゃいんだと思ってたけど、
じつはサンタさんだったんです。
パパはクリスマスになると、サンタさん
にへんそうして、せかい中の子どもに、プ
レゼントをくばるらしい。
パパのえんかいセットに、サンタさんの
ふくとかぼうしが入ってたから、たぶんあ
れです。まちがいないです。 パパって、
じつはすごいと思います。
パパ、これからもがんばってください。
ぼくは、おうえんします。
あと、らい年はプレステ3がほしいです。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/27 13:26:34
そういや、サンタがママにキスをしたって歌があったな。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/28 06:13:46
サンタ=間男ってことか。
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/30 15:35:18
>>178
かなしい歌だったんだな
かなしい歌だったんだな
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/11 16:12:18
恋人がサンタだった人がいる
しかも拉致され・・・
しかも拉致され・・・
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/11 16:28:44
今のサンタのイメージはコカコーラの戦略だったんだよね
本場フィンランドのサンタは日本でいえば「なまはげ」だそうだ
悪い子にはお仕置きを、いいこにはプレゼントを
本場フィンランドのサンタは日本でいえば「なまはげ」だそうだ
悪い子にはお仕置きを、いいこにはプレゼントを
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/11 18:07:34
セント・ニコラスはトルコの生まれだよ。
本来フィンランドとは縁は無い。
本来フィンランドとは縁は無い。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/12 12:04:18
グリーンランドじゃなかったっけ?
グリーンランドがどこにあるどんなとこかは知らんけどな。
グリーンランドがどこにあるどんなとこかは知らんけどな。
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/11 20:10:56
虎の穴出身でちびっ子ハウスに贈り物を届けたりする人
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/29 14:56:40
サンタはいるに決まっている。
但し、プレゼントをサンタから直接もらえる、子供の数はきまっている。
『おまえが世界選抜のよい子ならサンタから欲しいものがもらえる』と教えている。
但し、プレゼントをサンタから直接もらえる、子供の数はきまっている。
『おまえが世界選抜のよい子ならサンタから欲しいものがもらえる』と教えている。
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/03 04:37:47
サンタなんて、そんなの関係ない!と思って
何もやらなかったが3才になった年の26日に
娘が涙を一杯ためてこう言った。
「○ちゃんは悪い子なの?悪い子だからサンタさんが来なかったの?}
あせって「サンタさんは遅刻してる」なんてごまかしてプレゼントを買いに行ったが、
翌年は遅刻しないで来させようと思ったが、
娘がサンタさんにお礼が言いたい、と言って寝ない!
そのうちに親の方が先に眠ってしまって
朝になってしまったという事件があったよ。
何もやらなかったが3才になった年の26日に
娘が涙を一杯ためてこう言った。
「○ちゃんは悪い子なの?悪い子だからサンタさんが来なかったの?}
あせって「サンタさんは遅刻してる」なんてごまかしてプレゼントを買いに行ったが、
翌年は遅刻しないで来させようと思ったが、
娘がサンタさんにお礼が言いたい、と言って寝ない!
そのうちに親の方が先に眠ってしまって
朝になってしまったという事件があったよ。
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 15:13:08
信じるも信じないも
いるじゃん、サンタ
いるじゃん、サンタ
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/04 16:46:57
俺も小学生くらいまではサンタの正体は親だろとか痛いこと考えてた
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/05 04:14:21
会社の人が「僕の子供はまだサンタ信じてるんです」って自慢してた
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/01 15:54:08
俺は子供のころ、信じてました。
小5ぐらいまでww
だからクリスマスイヴは早く寝てたっけ・・。
親にサンタ信じてる。なんて知られたら恥ずかしいこの上ないもんだから9時ぐらいになると、
「もう眠いから寝るわ」
とか言って眠くもないのに布団に入ってたっけ。
結局、小3のときはプレゼントなしでしたが。
小4のときはずっと心の中で「サンタ様、どうかプレゼントください」とか1日中祈ってたな。
トイレの中でもwwただ、そのとき一瞬だけチリン、と鈴の音がした気がしたのよ。
「トナカイの鈴の音だ!」って即窓の外みたっけ。。
まぁ、その鈴の音は俺の幻聴だったみたいだけど。
最後にプレゼント貰ったのは小6だな。
今はクリスマス、と聞いたら「そのあとは正月か。今年は飲むぞ」とか思います。
それか「年末ジャンボ、どうなるんだろ。」
とか、かなり現実的なことばかり。
純粋にサンタ信じてる子が羨ましい今日この頃。
小5ぐらいまでww
だからクリスマスイヴは早く寝てたっけ・・。
親にサンタ信じてる。なんて知られたら恥ずかしいこの上ないもんだから9時ぐらいになると、
「もう眠いから寝るわ」
とか言って眠くもないのに布団に入ってたっけ。
結局、小3のときはプレゼントなしでしたが。
小4のときはずっと心の中で「サンタ様、どうかプレゼントください」とか1日中祈ってたな。
トイレの中でもwwただ、そのとき一瞬だけチリン、と鈴の音がした気がしたのよ。
「トナカイの鈴の音だ!」って即窓の外みたっけ。。
まぁ、その鈴の音は俺の幻聴だったみたいだけど。
最後にプレゼント貰ったのは小6だな。
今はクリスマス、と聞いたら「そのあとは正月か。今年は飲むぞ」とか思います。
それか「年末ジャンボ、どうなるんだろ。」
とか、かなり現実的なことばかり。
純粋にサンタ信じてる子が羨ましい今日この頃。
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 16:23:07
俺のトコにはサンタ来ないけど、みんなのトコには来てるの?
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 17:17:09
>>256
普通は来てくれるだろ。
来ないのは、お前がサンタを信じてないからだよ。
普通は来てくれるだろ。
来ないのは、お前がサンタを信じてないからだよ。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 17:33:21
>>258
信じてるよ
35年間、ずっとしんじてるよ!?
子供の頃は来てくれたのに・・・・
信じてるよ
35年間、ずっとしんじてるよ!?
子供の頃は来てくれたのに・・・・
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 17:48:38
>>261 サンタさんは、毎年来てるんだよ
君が大きくなったから物じゃなくて、もっと大切なプレゼントを置いていってるんだ
君が大きくなったから物じゃなくて、もっと大切なプレゼントを置いていってるんだ
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 17:40:55
もう一度信じてみろ!!
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/03 18:17:56
去年のクリスマスは枕元に越の誉が置いてあった。
俺のお気に入りの酒だ。
プレステ2のソフトをもらったこともあるし
ガンプラだったこともある。
サンタさんて、俺が何を欲しがってるか、完全にわかってる。
俺のお気に入りの酒だ。
プレステ2のソフトをもらったこともあるし
ガンプラだったこともある。
サンタさんて、俺が何を欲しがってるか、完全にわかってる。
コメント
コメント一覧 (8)
長く信じていられたことをその当時も感謝したなぁ。もしも親に成れたら、子供には長く信じて貰えるように頑張りたいもんだ
日本にも クリスマスシーズンだけ現れるのいるけど(まあ 一時的にサンタになるだけだけど)
フィンランドにはサンタのテーマパークだかなんだかあって 本職サンタもおるし
そもそも サンタってのは存在ではなく 概念としてとらえれば 答えは いる でも嘘じゃないと思う
読んだとこだ
ああいう答えができる大人になりたかった
もう100年以上も前なんだよね、あの社説が載ったのは
だめだよね
怖いもの
ホラーだもの
サンタじゃないもの
もはや悪魔だもの
ここ最近俺の夢の中で「クリスマスプレゼントやれよぉ~!」って説得(脅迫?)しに来る。
俺の子はまだ居ないせいか妹んところの甥姪達にやれって!
ちょっとヤンキーがかったサンタが「かわいがってんだろぉ~?」
「ケチってると嫌われるぜぇ~!」って毎夜やってくる。
俺は「早めに再就職して善処しますので」と毎夜お引き取り願っている。