55: 名無しの心子知らず 2006/04/14(金) 23:52:11 ID:YXpVdBKk
>>54さん。なけたよ・・うちもおなじ
ねんしょうにゅうえんのうちのむすこ
いっつもいっつもははおやべったり
にゅうえんしきのしゃしんはわたしにだっこされてやっとうつる
↓
つぎのひはだだこねもかくごした
どんなことがあってもつれていこうとけっしん
ところがむすこはいつもよりはやいじこくにおきる
ふくのおきがえもいやがらない
↓
たったひとことだけ
「ままはようちえんいかないの」
むねがつまったけど、ままはいえでおひるごはんつくって
まってるからね、とこたえるとうなずく
↓
ばすは20にんのるばすていなので、ながれにのせられるようにして
ばすのなか
いがいとえがおなのがかえってふあん
ねんしょうにゅうえんのうちのむすこ
いっつもいっつもははおやべったり
にゅうえんしきのしゃしんはわたしにだっこされてやっとうつる
↓
つぎのひはだだこねもかくごした
どんなことがあってもつれていこうとけっしん
ところがむすこはいつもよりはやいじこくにおきる
ふくのおきがえもいやがらない
↓
たったひとことだけ
「ままはようちえんいかないの」
むねがつまったけど、ままはいえでおひるごはんつくって
まってるからね、とこたえるとうなずく
↓
ばすは20にんのるばすていなので、ながれにのせられるようにして
ばすのなか
いがいとえがおなのがかえってふあん
56: 55 2006/04/14(金) 23:52:49 ID:YXpVdBKk
↓
2にちめもほぼおなじ
↓
かえってきてしばらくじゅくすい
だいどころしごとをしていたら、とつぜんだいおんきょうでさけびだす
やきょうしょう(夜驚症)のけがあるので いつものねぼけだなと
おもいだっこ でもなかなかなきやまない
↓
どうしたの ようちえんでなにかあったの
うなづく
だれかにいじめられたの
くびをふる
けんかしたの
くびをふる
せんせいになにかいわれたの
くびをふる
↓
・・・おかあさんがいないのがさびしいの
くびがおれそうなぐらいたてにふる
↓
きみはよくがんばってるよ
えらいよ それしかいえない
とってもたのしいところだよ といっても
いまのむすこにはしれんのばなのだから
げつようびからまたしばらくなやみながら
むすこをおくりだすであろうこうべのははは
むすこと>>54さんのこどもさんが
ようちえんにはやくなれますようにといのる
2にちめもほぼおなじ
↓
かえってきてしばらくじゅくすい
だいどころしごとをしていたら、とつぜんだいおんきょうでさけびだす
やきょうしょう(夜驚症)のけがあるので いつものねぼけだなと
おもいだっこ でもなかなかなきやまない
↓
どうしたの ようちえんでなにかあったの
うなづく
だれかにいじめられたの
くびをふる
けんかしたの
くびをふる
せんせいになにかいわれたの
くびをふる
↓
・・・おかあさんがいないのがさびしいの
くびがおれそうなぐらいたてにふる
↓
きみはよくがんばってるよ
えらいよ それしかいえない
とってもたのしいところだよ といっても
いまのむすこにはしれんのばなのだから
げつようびからまたしばらくなやみながら
むすこをおくりだすであろうこうべのははは
むすこと>>54さんのこどもさんが
ようちえんにはやくなれますようにといのる
57: 名無しの心子知らず 2006/04/15(土) 13:38:55 ID:fuKQgyNC
>>55
よんだらなみだがでてきました。
やっと2さいになったばかりのうちのむすこは
はやうまれだから らいねんのはるにはようちえん(よてい)。
あまえんぼうのきみは ちゃんとかよってくれるかな。
がんがれ。しんにゅうせいのみんなも、おかあさんもがんがれ。
きたかんとうにとついだ きたぐにしゅっしんのはは は
あすからひさびさにさとがえり
ひるねしてる むすこのねがおをみつつ じゅんびにおわれています。
よんだらなみだがでてきました。
やっと2さいになったばかりのうちのむすこは
はやうまれだから らいねんのはるにはようちえん(よてい)。
あまえんぼうのきみは ちゃんとかよってくれるかな。
がんがれ。しんにゅうせいのみんなも、おかあさんもがんがれ。
きたかんとうにとついだ きたぐにしゅっしんのはは は
あすからひさびさにさとがえり
ひるねしてる むすこのねがおをみつつ じゅんびにおわれています。
58: 55 2006/04/15(土) 16:29:55 ID:chygL+Rl
>>57さん
ありがとう。
今日息子はとうとう熱をだしてしまい、寝込んでます。
扁桃腺がはれたようだけど、やっぱり子供なりの心労もあるのだろうと
月曜日はどうなるのかな、まだまだ不安の日々が続きますが
根性入れて頑張ります。親が不安そうにしていると子供にも伝染するし。
ありがとう。
今日息子はとうとう熱をだしてしまい、寝込んでます。
扁桃腺がはれたようだけど、やっぱり子供なりの心労もあるのだろうと
月曜日はどうなるのかな、まだまだ不安の日々が続きますが
根性入れて頑張ります。親が不安そうにしていると子供にも伝染するし。
1020: 名無しにかわりまして幸せをお届けします 2000/01/01(金) 00:00:00.01 ID:shiawase
コメント
コメント一覧 (3)
最初はやっぱり駄々をこねたけど、しばらくしたらニコニコで幼稚園大好き!
なぜなら、お姉さんと先生がいっぱい可愛がってくれるから。
息子は幸せなやつです。